[Users] 【急ぎ!】ufsdumpについて。

Inoue Takuma takumaro @ outlook.com
2014年 12月 23日 (火) 03:39:36 JST


米田様
 
井上です。
 
時間がないのですが、既存のWindowsに支障が出るとまずいので、Solarisを、USBの外付けHDDにインストールし、環境を整えました。これに時間がかかりました。
 
本題に入ります。
 
結論から言うとできませんでした。
 
私がとった手順を書きます。
1.Solarisのインストール【11.2】
2.#zpool create tank c2t0d0p2
3.#zpool list
 4.#zfs create tank/home
5.#mkdir /mnt/home
6.#zfs set mountpoint=/mnt/home tank/home
7.#zfs send tank/home @ backup0 > /backup/backup0.zfs
 
結果
root @ takumaro-pc:/# zfs send tank/home @ backup0 > /backup/backup0.zfs
ERROR: could not send tank/home @ backup0: does not exist

となり、実行できませんでした。
 
どうもbackup0のもとになるファイルが必要な感じですがわかりません。
どうしたらいいのかご教授願います。
 
それと、テープドライブについてですが、私の使用しているPCには、テープドライブはついていません。
 
よろしくお願いいたします。
 
井上
 
 
 
> Date: Mon, 22 Dec 2014 03:14:21 +0900
> Subject: Re: [Users] 【急ぎ】ufsdumpについて。 
> From: komeda @ situs.co.jp
> To: takumaro @ outlook.com; users @ opensolaris.gr.jp
> 
> 米田です。
> 
> ufsdump でダンプが取得できるのは UFS なファイルシステムのみです。
> 
> /backup に十分な空きがあるのであれば、
> 
> zfs  send  tank/home @ backup0 >/backup/backup0.zfs
> 
> のようにすれば、zfs stream が保存できると思います。
> 
> /dev/rmt/0n permission denied になる点については、テープドライブが接続されて
> いるのであれば、mt -f /dev/rmt/0n でドライブの状態を確認してみてください。
> また、テープドライブの種類によっては、記録密度を指定するデバイス名を使用する
> 必要があるかもしれません。man st で参照できるデバイス名の指定方法は、対象のド
> ライブが古いものばかりですが、多少は参考になると思います。
>  
> 対象のファイルシステムが UFS なのであれば、
> 
>   Solaris のシステム管理 (基本編)
>   第?46?章 ファイルシステムのバックアップと復元 (概要)
>     http://docs.oracle.com/cd/E19683-01/817-2462/6mi4fl2k1/index.html>
> 
> を参照してください。特に Solaris の場合、fssnap で UFS のスナップショットが
> 取得できるので、オンラインでもそれなりに一貫性のあるバックアップを取得可能で
> す。
> 
>   第?48?章 UFS スナップショットの使用 (手順)
>     http://docs.oracle.com/cd/E19683-01/817-2462/6mi4fl2ko/index.html
> 
> 
> 
 		 	   		  
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://mx.opensolaris.gr.jp/pipermail/users/attachments/20141223/cdda36a5/attachment.html>


Users メーリングリストの案内