[Users] 【急ぎ】バックアップファイルの、分割バックアップについて。

Inoue Takuma takumaro @ outlook.com
2014年 12月 27日 (土) 15:44:32 JST




たびたびすいません。井上です。
 

> >原因
> >1.LiveUSBから起動後、バックアップのあるZFSパーティションをマウントできない。さらに、バックアップファイルもマウントできないこと。
> 
> この質問は、以前のこの話ですか?
はい。その通りです。    
> > 質問1
> > マニュアルの、「ZFSルートプールを再作成しルートプールのスナップショットを復元する方法」の2.を読み替えて、
> >
> > #mount /dev/dsk/c2t0d0p1/data   /mnt/pkg
> >
> >としたのですが、マウントできませんでした。何が間違ったのかわかりませんでした。
> 
> 上記で言っているマニュアルでは、NFSマウント先をマウントする方法です。
>  /dev/dsk/c2t0d0p1 はデバイスファイルです。Linuxでいうところの/dev/hdaなどと同様です。
> ここに、別名でzpoolを作成しているなら、zpool import を行う必要があります。
> 
> # zpool import -R /mnt/pkg プール名
  /dev/dsk/c2t0d0p1 は、システムデバイスのあるルートデバイスです。   

> さて、話を戻します。以下の点を再度確認させてください。
> #メールが1スレッドになっていないので、ちゃんと追いかけるのが大変だったので。
> ・OSはSolaris11.2 ですか?バージョンによってコマンドが微妙に違うことがあります。 Solaris11.2です。   
> ・バックアップしたマシンと、リストアするマシンは同じマシンですか?別のマシンですか? 同じ、マシンです。   
> ・fdisk でどのようにパーティションを切っていますか?fdisk で確認できます。  root @ takumaro-pc:~# format
Searching for disks...donec3t0d0: configured with capacity of 931.47GB
AVAILABLE DISK SELECTIONS:
       0. c2t0d0 <TOSHIBA-MQ01ABF050H-8104 cyl 35692 alt 2 hd 255 sec 63>
          /pci @ 0,0/pci104d,90ac @ 14/storage @ 5/disk @ 0,0
       1. c3t0d0 <ATA-ST1000LM014-1EJ1-SM11 cyl 59614 alt 2 hd 256 sec 128>
          /pci @ 0,0/pci104d,90ac @ 1f,2/disk @ 0,0
Specify disk (enter its number): 0
selecting c2t0d0
             Total disk size is 60801 cylinders
             Cylinder size is 16065 (512 byte) blocks                                               Cylinders
      Partition   Status    Type          Start   End   Length    %
      =========   ======    ============  =====   ===   ======   ===
          1       Active    Solaris2          1  35694    35694     59
          2                 IFS: NTFS      35695  49717    14023     23
          3                 IFS: NTFS      49718  55199    5482      9
          4                 IFS: NTFS      55200  60800    5601      9SELECT ONE OF THE FOLLOWING:
   1. Create a partition
   2. Specify the active partition
   3. Delete a partition
   4. Change between Solaris and Solaris2 Partition IDs
   5. Edit/View extended partitions
   6. Exit (update disk configuration and exit)
   7. Cancel (exit without updating disk configuration)
Enter Selection: 6
format> quit パーティション2〜4は今は、NTFSですが、FAT32にフォーマットするつもりです。   
> ・バックアップ元のrpoolは、どのデバイスに作成されていますか?zpool status で確認できます。 root @ takumaro-pc:~# zpool status
  pool: rpool
 state: ONLINE
  scan: none requested
config: NAME        STATE     READ WRITE CKSUM
 rpool       ONLINE       0     0     0
   c2t0d0s0  ONLINE       0     0     0errors: No known data errors
root @ takumaro-pc:~#    
> ・バックアップしたファイルはどこに置きましたか? システムデバイスの/dataフォルダです。   
> ・リストアをどのデバイスに行おうとしていますか? システムデバイス。つまり先ほどの、/dataフォルダのあるパーティションです。  
> リストアは以下のような流れです。
> (1) LiveUSB/CDなどでブート
> (2) バックアップファイルをコピー
>      上記で出てきた手順2では、NFSマウント使用としています。 ここで、ローカルHDDに、バックアップファイルがある場合のマウント方法がわからないのです。ここがわからないので、具体的にどういうコマンドにすればよいのかを知りたいです。   
> (3) rpoolを再作成する(代替rootパスを使用)
> (4) バックアップファイルから、rpoolへsnapshotを復元(zfs recieve)
> (5) 起動可能なように、rpool の設定や起動ブロックのインストールを行う
> 
> バックアップまではうまくいっていると思います。
> 可能であればバックアップファイルはNFSやscpを使用して、別のマシンに置いたほうがいいと思います。
> LiveUSBではネットワーク接続できるので、別のマシンからコピーするのが楽です。
PCは1台しかありません。バックアップファイルは、exFatか、ZFSでフォーマットした、外づけのHDDにでも保存しようかと考えています。ローカルのHDDではまずいですか?   あと、Zpoolは、外付けのHDDに作るものでしょうか? 私のレベルについてですが、Linuxは自信があったのですが、Solarisはほぼ初心者に近いと思いました。 よろしくお願いいたします。 井上 
 		 	   		  
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://mx.opensolaris.gr.jp/pipermail/users/attachments/20141227/0294d454/attachment-0001.html>


Users メーリングリストの案内